さんま御殿に登場のロッチ中岡、実年齢は47歳なのに免疫力年齢は18歳!

未分類

さんま御殿に登場のロッチ中岡さん。家に帰ってから手を洗わないと話されてますが、免疫力年齢はなんと18歳!実年齢は47歳ですから、29歳も若いですね。
羨ましく感じながらも、そもそも免疫力年齢って何?免疫力年齢ってどう測るの?って疑問が湧き調べてみました。
免疫力年齢について、皆さん一緒に確認していきましよう!

免疫力年齢とは?実年齢との違い

免疫力年齢とは、ウイルスや細菌から体を守る免疫細胞の働きがどれくらい活発かを表す指標で、各年齢層の一般的な免疫機能の平均値や基準値を元に算出されます。

免疫力は、思春期にピークとなり、20歳を過ぎると徐々に機能低下し始めます。
40歳代でピーク時の50%、 70歳代で10%台まで低下する人もいます。 

加齢とともに免疫機能はゆるやかに低下しますが、生活習慣やストレス、睡眠不足などの影響でそのスピードは人によって大きく異なります。

免疫力年齢が低い人は、感染症にかかりにくく、疲労回復も早い傾向があります。

一方で、免疫力年齢が高い人は、風邪をひきやすい、傷の治りが遅い、肌荒れが続くなどのサインが現れることも。

つまり免疫力年齢は「体の中の健康年齢」とも言ますね。

免疫力年齢はどうやって測るの?

免疫力年齢は病院や研究機関での血液検査で測ることができ、複数の項目から総合的に評価されます。
代表的な項目は以下のとおりです。

  • NK(ナチュラルキラー)細胞活性:ウイルスやがん細胞を攻撃する力を示す
  • T細胞(CD4/CD8比など):加齢によってバランスが変化し、免疫老化の目安になる
  • 白血球数・リンパ球比率:免疫細胞の数とバランスを見る


ロッジ中岡さんの免疫力年齢の検査を担当したのは、イシハラクリニックの石原新菜医師。
石原医師によると、大抵の場合は実年齢よりも5~10歳高い数値になるそうです。
実年齢と同じくらいなら良い状態で、最高値は18歳とのコメントも。

近年は、血液を郵送して分析する「免疫年齢チェックキット」なども登場しています。
自宅で簡単に検査ができるため、健康意識の高い人の間で注目が高まっています。

免疫力年齢を若く保つ5つの生活習慣

免疫力年齢を若返らせるには、「日常の基本」を整えることが最も効果的です。
ここでは、科学的に裏づけのある5つのポイントを紹介します。

① 睡眠の質を高める

睡眠中、特に深い眠り(ノンレム睡眠)の時に、免疫力を高める成長ホルモンが分泌され、免疫細胞の修復・強化が行われます。
就寝の1時間前にはスマホやPCを控え、ぬるめの入浴やストレッチでリラックスするのがおすすめです。

② 腸内環境を整える

人間の免疫細胞の約7割は腸に存在すると言われています。
納豆、味噌、ヨーグルトなどの発酵食品、野菜や海藻に含まれる食物繊維を積極的に摂りましょう。
腸内の善玉菌が増えることで、免疫細胞が活性化し、アレルギーや感染症への抵抗力も高まります。

③ 適度な運動を続ける

ウォーキングや軽い筋トレなど、週3回程度の運動で血流とリンパの流れが改善され、血液に含まれる免疫細胞が活性化されて、免疫力アップにつながります。
激しい運動は逆に免疫を一時的に下げるため、無理のない範囲で「続けられる運動」を選ぶことが大切です。

④ ストレスをためない

精神的ストレスが続くと、コルチゾールというホルモンが分泌され、免疫機能を抑制します。
笑う・話す・趣味に没頭するなど、意識的にリラックス時間を作りましょう。
最近では「笑いヨガ」や瞑想アプリなども免疫向上に役立つと注目されています。

⑤ 禁煙・節酒を心がける

喫煙や過度な飲酒は活性酸素を増やし、免疫細胞を傷つけます。
完全にやめるのが難しい場合は、少しずつ減らすだけでも効果があります。
特に喫煙をやめると、数週間でNK細胞の働きが回復することが知られています。


免疫力年齢まとめ

  • 免疫力年齢は、ウイルスや細菌から体を守る免疫細胞の働きがどれくらい活発かを表す指標
  • 免疫力は、思春期にピーク、 40歳代でピーク時の50%、 70歳代で10%台まで低下することも。
  • 免疫力年齢は、病院や検査キットの血液検査で測定が可能で、実年齢よりも5~10歳高い数値になるのが通常。
    実年齢と同じくらいなら良い状態で、最高値は18歳。
  • 睡眠・食事・運動・ストレス管理といった基本を整えるだけで、免疫の老化を防ぐことができる

実年齢を変えることはできませんが、免疫力年齢は自分次第で若返らせることが可能です。
今日からできる小さな習慣を積み重ね、いくつになってもやりたいことができる体を目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました